顔無の博徒

ゲームキャラクターの意外なつながりに驚き!1体1体見逃せない理由

コメント(0)

SYMBIOGENESISには様々な種族・職業のキャラクター10000体が登場します。その全製作に関わっているCreative DirectorのYosuke ToyodaさんがファンミーティングやAMAなどで「1体1体をしっかり見て欲しい」と発言していました。先日行われたパブリックオークションで、この言葉の意味を実感する出来事がありましたので、簡単にまとめます。

第一章のキャラクターが第六章のキーパーソンに!

2年前に公開された第一章のキャラクターBreathさんが、なんとこれから始まるファイナルシーズンに登場する重要なキャラクター『顔無の博徒』であることが判明したのです。さらに、そのキャラクターは第二章&第三章にも姿を見せており、しかも第一章と同じデザインのままでした。

シンビオジェネシスに登場する顔無の博徒はBreathさんだった

つまり、もし1体1体を見逃さずに覚えていたら、もっと早くこの事実に気付けたかもしれないということですね。

 

製作者たちのこだわりが生んだ「発見」

製作者が「1体1体見て欲しい」と言っていた理由が、ようやく腑に落ちた瞬間でした。細部までこだわって作られたキャラクターたちは、物語の中でただの通りすがりではないのですね。キャラクターの成長や変化、そして再登場に隠されたストーリーが、きっとパズルのように組み合わさっていくのだろうとワクワクしてきました!

あなたが気付いた「意外な再登場」は?

第五章や第六章のキャラクターはまだ全部公開されてませんが、もしかすると、他にも第一章~第三章で登場したFacetやMeshキャラクターが再登場するかもしれません。

再登場かどうか分かりませんが、名前が同じキャラは他にもいますよ!そう、Mikanさんです!第二章では普人で歓楽街の客引きをしているMikanさんが、第六章では防人でクレイジーラボのドク式レジェンドになるのでしょうか?メモリースロット【傭兵Assaultの記憶(第二章)】で、防人は一般人に改造手術を施した種族だと分かります。だから、Mikanさんが同一人物である可能性も十分にあると思います。

シンビオジェネシスのMikanさんは二人いる

皆さんも浮遊大陸を眺めていると、そんなキャラを発見できるかも?ゲームを進める中で、皆さんが気付いたキャラクターの意外な再登場やストーリーのつながりがあれば、ぜひ教えてください!

コメントを書き込む


Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

まだコメントがありません。

×