2025年7月中旬に予定されているワールドミッション(World Mission)
SYMBIOGENESISのエンディングを決める最後のミッションで、選ばれし3名のプレイヤーが浮遊大陸の未来を決めます。
この3名はどうやって決まるのかが注目されてきましたが、先日、Xの公式アカウントでワールドミッションの参加条件が公開されました。
◤World Mission参加条件◢
— SYMBIOGENESIS -NFT Art&Game Project- | SQUARE ENIX (@symbiogenesisPR) February 20, 2025
メインミッション、EXTRA MISSIONを含めた「第一章~第六章までの全ミッションをクリア」した上で、下記条件を満たした3人のプレイヤーが、World Mission参加権利を得る。
═══════════════════════
「攻略」
現在の座標から発生源を決める… pic.twitter.com/5D744MIT7q
このページではワールドミッションの参加条件を、第四章以降に適用されるゲームの変更点も交えながら深掘りしていきます!
ワールドミッションに参加するには、前提条件としてMISSIONを全部クリアしている必要があります。
MISSIONはメインストーリーだけでなくEXTRA MISSIONも対象なので、確実にクリアしておきましょう!
それでは本題です。
公式アカウントで公開されたワールドミッションの参加条件は3つありました。
各章の最終アイテムである「タリスマン」を計6つ集めた者から1人が選ばれるようです。
意外と簡単じゃない?
このように思った方は要注意ですよ!
第一章から第三章までは誰でも「世界樹のタリスマン」をゲットできました。
しかし第四章以降は、「タリスマン」の獲得が先着順となります。
◤ファイナルシーズンアップデート情報◢
— SYMBIOGENESIS -NFT Art&Game Project- | SQUARE ENIX (@symbiogenesisPR) March 19, 2025
👉ジェネシスアイテムについて
👉タリスマンの獲得について#SYMBIOGENESIS
═══════════════════════
「ジェネシスアイテム」
●ジェネシスアイテムの獲得数について… pic.twitter.com/NTQDcl30KX
第四章と第五章は先着100名で、第六章に関しては先着1名のみですね!
101番目(第六章では2番目)以降にゲットした人は「未完の器」というアイテムを取得するようになるようです。
なお、残る「世界樹のタリスマン」の情報も、実はすでに公開されていますよ。
気になる方はSYMBIOGENESIS AWARD SEASON3の冒頭を確認してみてください!
考察リーグや考察コンテストの賞品として配布されているオブリビオンアイテム
現在は3つのオブリビオンアイテムNFTが確認されています。
第四章以降も考察イベントの賞品として新たなオブリビオンアイテムが出てくるでしょう。
各章の考察リーグの賞品で1種ずつ、最低でも計6種類の「オブリビオン」があると予想されますね。
なお第四章以降は、NFTキャラクターのストーリースロット「Affiliation-Specific」が「Holder-Only」に変更されます。
◤ファイナルシーズンアップデート情報◢
— SYMBIOGENESIS -NFT Art&Game Project- | SQUARE ENIX (@symbiogenesisPR) March 18, 2025
👉Point、Line、Mesh、Fasetキャラのアップデート情報について
👉新キャラクターカテゴリ「Shading Characters」について
※【ファイナルシーズン以降のキャラ(4~6章)】の変更点となります。1~3章のキャラの仕様変更はございません。#SYMBIOGENESIS… pic.twitter.com/Tgu4j3WaaN
「Affiliation-Specific」の時は、各アフィリエーションのキャラクターNFTやレプリカNFTを1種類を持っていれば、保有していないキャラクターのストーリースロットも読むことができました。
それが「Holder-Only」に変更されるので、キャラクターNFTやレプリカNFTを持っている人しかストーリースロットを読むことが出来なくなりますね。
考察イベントはファクトポイント(FP)とイデアポイント(IP)の合計点で競い合いますが、特にFP重視の考察イベントではストーリースロットを読むことが重要です。
第四章以降は、情報が今まで以上に手に入りにくくなるので、考察の難易度もあがると予想されますね。
「ステラ」とは、第四章~第六章のファイナルシーズンで新たに始まるGvGイベント「ステラウォーズ」で獲得するアイテムです。
「ステラウォーズ」では、プレイヤーが所属する6つの勢力(以下参照)で「ステラ」の争奪戦を行います。
「ステラ」には「stm」というポイントが刻まれており、「ステラ」を獲得した勢力が「stm」をゲットします。
一番多くの「stm」を獲得した勢力が「ステラウォーズ」の勝者となり、その勢力の中から代表者を1人選出するようですね。
より詳しい情報は公式アカウントの投稿をご確認ください。
★••┈┈┈┈••★••┈┈┈┈••★
— SYMBIOGENESIS -NFT Art&Game Project- | SQUARE ENIX (@symbiogenesisPR) March 25, 2025
【ワールドミッションへの参加条件】
ステラウォーズについて(遊び方)
★••┈┈┈┈••★••┈┈┈┈••★#SYMBIOGENESIS #stellawars
本日より3日間連続でワールドミッションへの参加条件の一つの「ステラウォーズ」についてお伝えします。… pic.twitter.com/VFTUzlLONQ
★••┈┈┈┈••★••┈┈┈┈••★
— SYMBIOGENESIS -NFT Art&Game Project- | SQUARE ENIX (@symbiogenesisPR) March 26, 2025
【ワールドミッションへの参加条件】
ステラウォーズについて(報酬について)
★••┈┈┈┈••★••┈┈┈┈••★#SYMBIOGENESIS #stellawars
本日はステラウォーズの「報酬」についてです☆彡
「遊び方」を振り返りたい方はリプ欄のURLをチェック!… pic.twitter.com/5FhHVxyyq0
★••┈┈┈┈••★••┈┈┈┈••★
— SYMBIOGENESIS -NFT Art&Game Project- | SQUARE ENIX (@symbiogenesisPR) March 27, 2025
【ワールドミッションへの参加条件】
ステラウォーズについて(EXCHANGEについて)
★••┈┈┈┈••★••┈┈┈┈••★#SYMBIOGENESIS #stellawars
本日は「EXCHANGE」と呼ばれる新機能についてのお知らせです!… pic.twitter.com/msJBrxkW6P
なお「ステラウォーズ」はいきなり本番ではなく、その練習となるフェーズ0が2025年の4月17日から始まる予定です。
さて、『ザ・ミーティング~裏切りのオークション会議~』に参加した各ギルド(以下参照、五十音/ABC順)はどの勢力に所属するのか?
また、ギルドに所属していない個人勢や有志グループのメンバーたちはどんな選択をするのでしょうか?
勢力ランキングだけでなく、勢力内の個人ランキングもゲームランキングに影響するこのイベント
「協力」がテーマですが、あえて「協力」しないプレイヤーも現れるでしょう。
すでに色々な駆け引きが水面下で起きているという噂もちらほらと聞こえてきています。
今後の展開が楽しみですね!
今回はワールドミッションの参加条件を深掘りしました。
SYMBIOGENESISのエンディングを決める最後のミッションに参加できるのはたったの3人だけ。
「攻略」「考察」「協力」
あなたはどの代表者を目指しますか?
そして、SYMBIOGENESISをどんなエンディングにしたいですか?
ぜひ、コメント欄でお聞かせください。
残り3カ月、それぞれのプレイスタイルでSYMBIOGENESISを楽しんでいきましょう!
Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.
まだコメントがありません。