No. | 名称 | メイン画像 | 説明文 |
---|---|---|---|
44 | 世界樹のタリスマン『スイッチ』 | ![]() |
「知」をモチーフに作られたタリスマン。その小さな結晶の中に世界樹の不思議な力や数々の者の願いが詰め込まれている。 |
45 | 重力エネルギー生成装置 | ![]() |
「重力石」の力をエネルギーに変換する学園都市自然派が誇る発明品。中の「重力石」を取り換えることで再利用可能。 |
46 | 研究員の腕時計 | ![]() |
学園都市研究員に支給される高性能腕時計。この腕時計があれば食堂などの学園都市の様々な施設やサービスが自由に利用できる。 |
47 | 碧刀-青葉- | ![]() |
六勢力時代、「政府」の剣豪十二人衆に名工から献上された刀。青味がかった刀身は冷徹な印象を喚起する。 |
48 | 世界樹カートリッジ | ![]() |
気化した世界樹のエネルギーを保管する缶。世界樹エネルギーの供給が停止したことを受けて、需要が急拡大している。 |
49 | 科学雑誌-アイザック- | ![]() |
マイナーの間で人気の科学雑誌。今月号は竜の特集のほかに、武国医師のインタビューが掲載されている。 |
50 | 太古の記録媒体 | ![]() |
かつて情報の管理のために使われていた遺物。長い間地中に埋まっていたため、すっかり錆付いてしまっている。 |
51 | 重力石 | ![]() |
コア鉱石を錬成してできる石球。重力を無視して宙に浮くことができる。しかしその詳しいメカニズムは解明されていない。 |
52 | エネルギー粉 | ![]() |
摂取すると気分が高揚する中毒性のある粉末。製造法は一部の者しか知らないため、量産が難しい。 |
53 | 人工エメラルド | ![]() |
異端の技術によって作られた人工宝石。素材さえあれば簡単にできるが、製造の原理は謎に包まれている。 |
54 | 対巨大トカゲ用爆竹 | ![]() |
砂漠の巨大トカゲを追い払うための爆竹。殺傷能力はないが、催涙効果のある煙と音で多くの旅人の命を救ってきた。 |
55 | 第二コロニー酒場のマッチ | ![]() |
酒場で配られているオシャレなマッチ。ただし品質はそれほど高くなく、タバコの火をつける時にしか役に立たない。 |
56 | ガラクタ機械 | ![]() |
よく郊外に捨てられている、壊れた機械。動かない上に元々の用途も不明だが、チップやモーター等の部品取りに使われる。 |
57 | コア鉱石 | ![]() |
学園都市の小さな洞窟から出土する鉱石。一見ただのきれいな石だが、ほんのわずかに不思議な力を含んでいるらしい。 |
58 | 活性剤 | ![]() |
物質の反応を活性化させるために、様々な実験に用いられる薬品。汚れ落としとして一般の家庭にも広く普及している。 |
59 | 猛毒サソリの唐揚げ | ![]() |
『学園都市』でロングセラーの砂漠名物。見た目は最悪だが、味は最高(らしい...)。尻尾の毒にあたって毎年約 10 人が逝く。 |
60 | 救国ぶどう | ![]() |
『救国ワイン』の原料になるブドウ。お酒に加工するには最適だが、そのまま食べるとすごく酸っぱいので注意。 |
61 | 精密ドライバーセット | ![]() |
エンジニアには欠かせない商売道具。先端を付け替えることで、あらゆる機械の修理・メンテナンスに使用できる。 |
62 | 学園都市のデータチップ | ![]() |
学園都市中の施設に関するデータが保存されたチップ。情報は暗号化されておりその中身を読み解くことは困難を極める。 |
63 | 応急処置キット | ![]() |
マイナー医師の間で使われる医療道具一式。これ一つでほとんどの怪我の処置が可能で特に戦地では重宝される。 |
64 | 頑丈な綱 | ![]() |
建設現場から登山まで幅広く使われる綱で特殊な繊維を合成して作られており丈夫。崖トウモロコシ採取の際にも使われる。 |
65 | 登山杖 | ![]() |
山道を安全に登るための杖だがピッケルとしても使用できる優れもの。これでロッククライミングをする人もいる。 |
66 | ジャズ名曲楽譜集 | ![]() |
数々の音楽家たちが演奏してきたジャズの名曲の楽譜を集めたもの。内容を暗譜している者も多い。 |
67 | 浮遊大陸風景画集 | ![]() |
浮遊大陸各地の風景が描かれている。この画集に載っているスポットを見るために浮遊大陸を巡る観光客もいる。 |
68 | マイナーバーボン | ![]() |
崖トウモロコシを使ったマイナー地方の名産品。安価で簡単に酔えることから研究員、ギャンブラーたちに人気がある。 |
69 | ダウジングマシン | ![]() |
宝のありかを検出する探知機。考古学者が遺物を発掘する際に使用する。音波と光波を用いて、地中奥深くの宝も正確に捉える。 |
70 | 骨董品図鑑 | ![]() |
マイナーが制作した、あらゆる骨董品の正確かつ詳細な情報が記載された図鑑。商人が鑑定をする際に用いることもある。 |
71 | 崖とうもろこし油 | ![]() |
バーボンを醸造する際に原料である崖トウモロコシから染み出る油。食用油として利用できるが価値は低い。 |
72 | エネルギー草 | ![]() |
世界樹の栄養を吸い上げて育った植物。需要は高いが管理が難しく、栽培するには相当の知識とノウハウが必要になる。 |
73 | エネルギー葉っぱ | ![]() |
管理に失敗し、十分に育ち切らなかったエネルギー草の葉っぱ。半端ものではあるが世界樹の栄養を微量に秘めている。 |
74 | オアシス貝殻 | ![]() |
オアシス周辺の浜に打ちあげられる大きな貝殻。見つかるのは空貝のみで、中にいるはずの生物は発見例がない。 |
75 | クイーンのコイン | ![]() |
六勢力時代、企業の都市ベガスに実在した伝説の博徒が使ったイカサマ用コイン。重心が調節され赤面が出やすくなっている。 |
76 | 翡翠のアミュレット | ![]() |
賭け事に強くなるとされているお守り。深い緑色を見れば、気持ちが落ち着いて平常心を取り戻すことができる。 |
77 | 蒼結晶 | ![]() |
旧遺跡の近くにある鉱脈でのみ採掘される貴重な鉱石。自然界に存在しないはずの物質が、奇跡的な確率で結晶化した。 |
78 | 青いかけら | ![]() |
自然界に存在しないはずの物質が固まった美しいかけら。結晶化の途中で混じった不純物が、独特な模様になっている。 |
79 | 硫黄 | ![]() |
工場や化学実験には欠かせない物質。火薬から合成繊維、農薬、人工宝石まで、様々な製品で利用されている。 |
80 | 竜信仰のタロットカード-角人- | ![]() |
象徴的な絵が何種類も描かれたカード。『救国』や『学園都市』だけでなく、浮遊大陸中で似た物が流通しているらしい。 |
81 | 胃石ユグライト | ![]() |
巨大生物の胃袋から発見される石。嫌なにおいがするが見た目が綺麗なので熱心に収集するマニアもいる。 |
82 | エネルギー弾薬 | ![]() |
『学園都市』で生産された超高性能弾薬。大昔の失われたテクノロジーが使われており製造者以外にその原理は知られていない。 |
83 | 学園都市校章バッジ | ![]() |
『学園都市』に大昔からある校章のバッジ。羽ペンは座学を、試験管は実験を象徴する。今も昔も、学生はこれを付けて勉学に励む。 |
84 | 防人のロボットアーム | ![]() |
マイナーの機械工学を応用して作られた防人専用のロボットアーム。生身では決して得られない、握力と腕力を誇る。 |
85 | 崖とうもろこし | ![]() |
学園都市の崖肌に実るトウモロコシ。バーボンやトルティーヤの原料として有名だが、そのまま塩茹でしても美味。 |
86 | 超電磁核プロト | ![]() |
とある天才工学研究者の少女が小狐の精霊の為に作った依代。 少女は小狐の精霊と共に、世界に変革を齎す為に冒険に出たという……。 その少女がその後どうなったかは誰にもわからない。 |
87 | とある因果律学研究者の記憶媒体 | ![]() |
異端研究、因果律学の研究者の記憶媒体。 世界の核心とは、常に身近あるものだ……。 この研究者が核心に辿りつけたかは誰にもわからない。 |
Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.
まだコメントがありません。